怠惰な人の勉強記録

個人的な勉強の記録を残します。

5月29日進捗

「作りながら学ぶRuby入門」も第3部が終了した。最後についているサンプルコードのない課題をやってみたが、まぁわからん。サラサラ書き写して理解したつもりになっていたようだ。検索条件など覚えていないので何度も見返したり調べたりした。

蔵書データの検索機能を追加するという課題だったのだが、順序を考えるだけで頭がパンクした。ただ、やっていてわかったのがハッシュ インスタンス クラス 変数の関係をしっかり把握しなければできないということだ。自分の

メモとして大まかな流れを書き残す。間違っていたらまぁしゃーない。

①検索機能用のメソッドを定義する。

②runメソッドの中に【検索】の選択肢を増やす

③外部から受け付けたものを格納する入れ物を用意する(ハッシュ?インスタンス?どちらかわからない)

④その入れ物から書く項目の値を取り出して条件に一致するのか確認する

 (if文ベタ打ちでよいのだろうか方法は探す)eachメソッドで見つかるまでのすべてのデータをまわす。

⑤該当のデータを表示用の変数に渡す

⑥表示する

細かいところは調べながらやっていく。おやすみなさい。